Contents

土曜日, 2月 24, 2007

極めて小さな問題

久しぶりにBSE問題の話です。

先日、松屋で米国産100%のポスターを発見しました。そう米国産牛肉を定食メニュー再開したんです。
少し前からオーストラリア産の表示がなくなったと思ったらこういう事でした。
ポスターには「米国産100%価格据置」「日本向け輸出証明プログラム認証済」なんて文字が躍っていますが、アメリカ人がそんなものを守っているわけがないじゃないですか。輸出規制前となんら変わりが無いはずです。価格を吊り上げる事に協力してしまっているだけです。
輸入が本格化すれば、なし崩し的に米国産牛肉の利用が進んで、産地なんてわからなくなります。
もう日常的には進んで安い牛肉は食べないほうがいいなと思って、どうせなら食べ収めと思いお店に入って食べてきました。
しばらく食べていなかったので中毒的症状が解消されているのか、甘すぎてなにか気持ち悪い感じがしました。オーストラリア牛のほうがしまっていていいですよ。

そして数日後、この記事です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000029-mai-bus_all

ルール違反をした上に「極めて小さな問題」とのたまわっています。完全に予測どおりの展開です。
彼らには全く悪気はありません。なぜ日本人が怒っているのも理解している上でねじ伏せにきているんです。それが彼らの貫く正義なのです。
争って勝ち取るのがアメリカの流儀なんです。品質を上げる努力をするのではなく、品質に問題が無いことを主張する努力をするのがアメリカです。数年前に仕事でだいぶこれに苦労しました。

日本人はディベートが苦手です。お役人さんたちはきっと負けてしまうでしょう。
たしかに僕らは数切れのBSE肉が怖いんじゃありません。アメリカ人のやり方に腹が立っているに過ぎません。
でもそれを認めてしまったら負けです。僕らにできることは買わないこと。経済制裁を草の根でするしかないでしょうね。食べ収めぐらいはいいかなぁ(笑)

ミスを指摘されてへこみまくっている僕と違って大陸の人はたくましいです。

へこむ

宅配おじさんに怒られました。
「でたらめな住所書いてるだろこれ」

僕が集荷のための自分の住所書き間違っていたんです。ヒラ謝りで、オロオロです。
同梱しなければならない書類も入れ忘れてしまいました。
後で集荷伝票見たら電話番号書いてあるですよ。聞いてくれれば・・・。
書類郵送しなきゃ。

・・・へこむ。

土曜日, 2月 17, 2007

咲いた

20070217125824
キタこれ。
桜が咲いています。

木曜日, 2月 08, 2007

スープストック

20070208105703
カキのポタージュスープです。
時間があまってたので。

土曜日, 2月 03, 2007

価値観Ⅲ

使えないCPUを持っていてもしょうがないので、ダメモトで買ったお店に聞いてみたところ、なんと別のものと交換してくれました。
でも、お店の人いわくたぶんCPUは問題がなくて冷却の問題か電源供給が足りないのではないかという話でした。それでもちゃんと交換してくれるなんて良心的ですね。
うちに帰って交換したCPUを挿してみると、まったく症状は変わらず、GyaoとYahoo動画が見れません。
��PUが悪いのではなさそうです。お店の人が言うようにCPU冷却ファンと電源装置を疑って会に行こうかと思ったのですが、どうも悪くなさそうです。
もしかしたら、ソフトウェア側がCPUの速度を覚えていてチューニングしているのかと思い、別のハードディスクをくっつけてOSからすべて入れなおしました。そうするとなんと問題なく見れるじゃないですか!
そこでハードディスクを戻し元の環境からいろいろなソフトウェアをアンインストールして再度セットアップしなおしていきました。するとWindows Media(動画再生ソフト)を古いものに入れなおした時に、動画が見れるようになりました。思考錯誤していると結局著作権保護の機能(DRM)の再設定がうまくいけば、見れるようになるということがわかりました。
本来はダウンロードしたファイルを別のパソコンでは再生できないようにして不正コピーを防ぐ仕組みです。見れなかった動画はストリーミング(リアルタイムで送られてくる動画を再生する方法)なので、情報を取りこぼしてしまうからコピーなんてちゃんとできないと思うのですが、コピーガードがかかっているんです。
で、CPUを取り替えたので、別のパソコンになったと勘違いして不正コピーと判断したようです。
Fedora Core 6の話を書いた時に引き続き、また著作権のはなしで悩まされることになったわけです。
結局、今まで使っていたWindows Media 10というバージョンのDRMの設定を消すことができず、OSを再インストールするはめになりました。
全部消してOSを再インストールしてめでたく見れるようになりました。 これで比較的CPUを沢山使うYahoo動画のほうも少しだけ楽に再生できるようになりました。

うだうだと書いてきましたが、ひとまず買い物が無駄にならずに、よかったよかった、というお話です。

ちなみにWindows Mediaはつい先日新しいバージョンが出たようです。これもまた重たいようで手が出ませんが(苦笑)。