Contents

日曜日, 1月 08, 2006

歴史散歩?

正月明けは休みを取ったはずなのに書いた仕事のメールが2日で50通・・・。
いつもは家で仕事をしていないのでさすがにストレスが溜まってしまいました。
気晴らしに御茶ノ水から秋葉原まで歩き、遊びのメールでその筋の方から仕入れた情報を確認しに行きました。

昔はよく御茶ノ水を基点に神保町や秋葉原に歩いていました。聖橋から見下ろしたこの絵はよく写真で見かける神田川の光景です。今日も昭和の写真マニアたちが沢山ならんで写真を撮っていました。


いつもは金網づたいに線路わきを下りていくのですが今日は湯島聖堂を下りてみました。本来お参りをする順路を逆に歩くことで情緒ある風景を見ながら坂を下りることが出来るので、たまに歩く道です。初詣の人たち一通り峠を過ぎたらしく、ここもカメラや絵筆を持った人がたくさんいます。今から思えば贅沢な散歩道だったんですねぇ。


神田明神まで足を伸ばすのはやめて昌平橋へ。秋葉原といえば万世橋ですがこの昌平橋から見た風景が僕には印象的なんです。先ほどの聖橋からの視点とちょうど逆方向から同じところを見ています。御茶ノ水から坂を下りてこの橋を渡るとき、神田川沿いの古びた軒並みの向うにいつも建設中の高層ビルが見えていました。何年経ってもどこか建設中でオレンジ色のクレーンがビルの上に鎮座しています。神田川周辺はすごい勢いで発展している一方で開発に取り残された地域が点在位しているのも特徴的なんです。自分のいる場所と遠くかなたの世界とのギャップが自分の立場を象徴しているようで当時は印象深かった風景です。いまはちょうど鉄橋で隠れて見えませんが今も建設中のビルが見えます。


どうせだからと思い、歴史を追って現在を撮ってみました。まずは電子部品屋街だった秋葉原の象徴の一つラジオでバーとです。昔はほとんどすべてがこんな状態で電子部品をグラム売りしていましたが今はさすがにそんなところはなくなってしまいましたね。


マイコン世代を経て家電屋街になったのですが、ちょっとそこは撮り忘れました。そしてバブル後に売れるものがこれしかなくパソコン屋街になり電子部品はパソコンパーツへと変わりました。そこのお店で出始めたのがウケネタ商品。今日はこれを売っていることを確かめるのが目的でやってきました。先日任天堂DSが新宿で売り切れていて変えなかったと書きましたが、秋葉原では偽者が売れているとの情報をもらって面白いので確かめに来たんです。
ありました、ありました。


プレイステーションポータブルの偽者もあると聞いたのですが売り切れのようでした。かわりに全然ミクロじゃない、ゲームボーイミクロの偽者がありました。


存在を確認し満足すると、買っても買った事実をネタに出来るだけで後はゴミになると思い、地球のためにやめておきました。

つぎは・・・と中央通に出ようとした瞬間、メイドさんに出くわしびっくりして少し後ずさりしていたと思います。街頭でチラシを配っています。その後移動中に何人か見かけたのですが、さすがにカメラを向けられるほどの勇気は無い小心者の僕でした。表通りはごった返しています。


駅のほうに歩くにつれビルが歯抜けになっています。駅前まででると、再開発がすすんでまるで別の風景です。


駅の反対側に出るとあのつくばエクスプレスの駅がありました。実は初めて見ました。


そして写真の視界にちょろっと見えてきたのが、あのヨドバシアキバ店。ここもはじめて見ました。入ってみるとすごい人が沢山、そしてデカイ。携帯電話のキャンペーンガールが音楽にあわせて踊っていました(苦笑)
もともとある石丸やラオックスなどなどに代わって繁盛していた頃の再来ですが桁が違う規模に圧倒されてしまいました。世の中景気がよくなってきたのでしょうか?

一応今日の歴史散歩は終わりと思ったらおなかが減ってきて裏手の日比谷線秋葉原駅のほうを歩くと、神戸ランプ亭を発見。入ってみると比較的広い店内はガラカラでヨドバシ周辺の食べ物屋さんの混み具合からはまるで想像を絶する世界です。


秋葉原って世の中の縮図のような町です。

3 件のコメント:

  1. おっ、実はDSを買う旅に出たと見たっ!
    ところで、エウリアンに声かけられましたか?

    返信削除
  2. ゆーちゃんのブログ、おもしろいなぁ^^
    自分で散歩しに行ったかのような感じがしたよー。
    秋葉原、こうやって歩くとおもしろいのね。

    返信削除
  3. こうじのがく火曜日, 1月 10, 2006

    しんきちさん>エウリアンっていうのにははるか昔に一度だけ(笑)最近無いですねぇ。DSは在庫安定してからかなぁ。
    Cokoちゃん>おお!ほんと?2000Km走っても、2Km歩いてもたいして変わらないんだけど、面白く読んでもらえるならうれしいなぁ。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。